子宮頸がんワクチン
子宮頸がんワクチン
そもそも子宮って何?
「子宮」は赤ちゃんを育て、産むための器官です。「子宮」は妊娠中に赤ちゃんが育つ部分(子宮体部)と、赤ちゃんを産む際に産道の一部となる部分(子宮頸部)に分けることができます。
子宮がんって?
「子宮がんには、2つの種類があります。」 子宮にできるがんには、子宮の入り口に発生する「子宮頸がん」と、子宮の奥に発生する「子宮体がん」の2種類があります。 これら2つのがんは、発症する年齢も原因も違います。
子宮頸がん、20~30代の女性で増えています。
日本では、子宮頸がんによって毎年約2,800人の女性が命を落としています。 日本では、年間約10,000人が子宮頸がんにかかり、毎年約2,800人の女性が子宮頸がんで亡くなっています。 また、子宮頸がんは、早期に発見できれば、命や子宮を守ることのできる病気ですが、治療による後遺症などの影響がでることもあります。治療による影響は、生活の質(QOL)を下げてしまします。(例えば、妊娠しにくくなる、便秘がちになる、むくみがちになるなど)。 子宮頸がんは恋愛・結婚・出産など、女性が人生の大きなイベントを控える時期での発生率が高くなっています。
毎年多くの女性の命が、子宮頸がんにより奪われています。
では、子宮頸がんは何が原因でおこるのでしょうか。 子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)です。 子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染が原因で起こることが知られています。 HPVは、とてもありふれたウイルスであり、性交渉の経験がある女性の80%以上が、50歳までに感染を経験するといわれています。
子宮頸がんはHPVに感染する前のワクチン接種と検診で予防することができます。
HPVには、子宮頸がんの原因になる可能性のある高リスク型と、皮膚や粘膜にできるイボの原因となる低リスク型があります。また、HPVは、子宮頸がん以外のがんを起こすこともあります。
高リスク型
HPVには、200種類以上の型があります。子宮頸がんの原因となるHPVの代表は16型と18型で、子宮頸がんの原因の約65%を占めています。20~30代で発見される子宮頸がんの80~90%は、この16型、18型が原因です。その他、子宮頸がんの原因となるHPVとして、31型、33型、35型、39型、45型、51型、52型、56型、58型、59型、66型、68型などがあります。 子宮頸がん以外のがん 外因上皮内腫瘍 進行すると外陰がんになります。 外陰がんは女性性器がんの約3%を占めています。 膣上皮内腫瘍 進行すると膣がんになります。 膣がんは女性性器がんの約1%を占めています。
低リスク型
尖圭コンジローマ ・良性のイボが性器や肛門のまわりにできる病気です。
- 痛みやかゆみなどの症状はほとんどなく、さまざまな形状のイボができます。
- 治療しても再発しやすいといわれています。
HPVワクチンでは、すべての方のHPV感染を防ぐことはできません。 一方で、検診では見つかりにくいがんもあります。 子宮がんを予防するためにはHPVワクチン接種と検診の2つが大切です。
2価・4価HPVワクチン接種(ガーダシル・サーバリックス)
HPVワクチンは定期接種のワクチンです。対象年齢の方は公費(無料)で接種することができます。
公費(無料)の2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)です。
サーバリックス | ガーダシル |
---|---|
接種スケジュール(接種回数 3回) 1回目:初回接種 2回目:1か月後 3回目:6か月後 |
接種スケジュール(接種回数 3回) 1回目:初回接種 2回目:2か月後 3回目:6か月後 |
対応するHPV | |
ヒトパピローマウイルス(HPV)16、18型と45型、31、33型 | ヒトパピローマウイルス(HPV)6、11、16、18型 |
『サーバリックス』は、もともと2種類のHPV型(16、18型)の予防を目的に設計されたワクチンですが、その後の試験の結果から、世界的に子宮頸がんから多く検出される5種類の発がん性HPV型(16、18、31、33、45型)への予防効果があることが示されました。 | HPV16、18型は子宮頸がんの発症原因の約65%を占めており、特に20代では90%、30代では75.9%にもなります。またHPV6、11型は、尖圭コンジローマ(性器イボ)の発症原因の約90%を占めています。 |
※公費対象ではなく接種希望の方は、サーバリックス、ガーダシル共に1回が16,500円(税込み価格)になります。
9価HPVワクチン接種(シルガード9)
2021年2月より販売開始された、シルガード9はヒトパピローマウイルス(HPV6、11、16、18、31、33、45、52、58型)の感染を防ぐワクチンです。 子宮頸がんの原因は、ヒトパピローマウイルス(Human Papillomavirus:HPV)という、ごくありふれたウイルス感染によるものです。 シルガード9を接種することで、子宮頸がんの原因となるHPVの16、18、31、33、45、52、58型に加え、尖圭コンジローマの原因となるHPVの6、11型に対する抗体が作られます。 シルガード9は、これにより子宮頸がんや尖圭コンジローマを予防するワクチンです。
シルガード9 |
---|
接種スケジュール(接種回数 3回) 1回目:初回接種 2回目:2か月後 3回目:6か月後 |
対応するHPV |
ヒトパピローマウイルス(HPV6、11、16、18、31、33、45、52、58型) |
※シルガード9は、公費(無料)の対象ではありません。1回が30,800円(税込み価格)になります。
シルガード9に含まれる9つのHPV型により、日本人の子宮頸がんの原因となるHPV型の88.2%をカバーします。